日下暁人准教授、高倉理助教授、寺崎友規さん、杉山純菜さん、佐々木大地さん、三木裕太さんが CMB B-mode – NEXT で口頭発表およびポスター発表を行いました。
拠点形成事業とCMB-Inflate programが共同で、CMBに関する研究会である“CMB B-mode – NEXT” を開催しました。 日下暁人准教授、高倉理助教授、寺崎友規さん、杉山純菜さん、佐々… 続きを読む »
拠点形成事業とCMB-Inflate programが共同で、CMBに関する研究会である“CMB B-mode – NEXT” を開催しました。 日下暁人准教授、高倉理助教授、寺崎友規さん、杉山純菜さん、佐々… 続きを読む »
杉山純菜さんと佐々木大地さんが、2024年10月21日から25日にかけて開催されたCOSMO’24に参加しました。 Presenter/Author: Junna Sugiyama Place: Intern… 続きを読む »
2024年9月27日にSO-JP Quarterly Meetingが諏訪東京理科大学で開催されました。 Simons Observatoryの日本メンバーが集まり、成果報告や議論を行いました。
坂栗佳奈さん、杉山純菜さん、ヤマン シン シュレスタさん、樋口昌樹さん、佐々木大地さん、三木裕太さん、内河内崚太さんが、2024年9月16日から19日に北海道大学で開催された日本物理学会第79回年次大会にて口頭発表を行い… 続きを読む »
佐々木大地さんが、2024年9月1日から6日にソルトレイクシティで開催されたThe Applied Superconductivity Conference (ASC 2024)にて口頭発表を行いました。 Present… 続きを読む »
メンバーページを更新しました。 高倉理 助教 が新たに加わりました。
Simons Observatory Face-to-Face meeting 2024がシカゴ大学にて7/21 – 7/26の期間で開催されました。 日本、アメリカ、ヨーロッパから254名の共同研究者が参加し、Simo… 続きを読む »
寺崎友規さん、樋口昌樹さん、杉山純菜さんが、2024年6月16日から21日にかけて開催された SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentsに参加しました。 Presenter/Au… 続きを読む »
メンバーページを更新しました。内河内崚太さん、三木裕太さんが新たに加わりました。
2024年3月21日の学位授与式にて、西ノ宮ゆめさんが博士号を、シン シュレスタ ヤマンさんと佐藤澪さんが修士号を取得しました。 博士論文 西ノ宮ゆめ: Measurement and Modeling of Atmos… 続きを読む »